ブックオフせどりで好印象を残す!気持ち悪いと思われないための秘訣と稼ぐコツ!

「ブックオフでせどりを始めたいけど、他人にどう思われるかな…」

ブックオフせどりをしている人が気持ち悪いなどと言われることもあるので、その気持ち、私も経験者としてよくわかります。

だからと言って、後ろめたい気持ちでせどりをしても上手くいきません。

一部の非常識なせどらーのせいで、そのような中傷があるのも事実ですが、正しい方法でやれば、回りを気にすることはないのです。

この記事では、他人からの視線を気にせずにブックオフせどりを行うための心構えやマナーを、解説しています。

あなたが安心して、自信を持ってせどりに取り組めるよう、支えとなる情報が満載なので、最後まで読んで自信を持ってブックオフせどりに取り組んでください。

せどりへの取り組みそのものに疑問がある方は、下記記事を参考にしてください!

この記事の監修者:未来来来合同会社代表|水田宗孝

1976年生まれ。コナミ→Sony→CAPCOM→グリー→バンダイナムコと大手ゲーム会社を5社経験しその後、無在庫物販で副業をスタート。2020年に月利70万円を突破し独立。その後2021年に未来来来合同会社を設立。

「物販オンラインスクール『NOAHコミュニティ』」を発足し、延べ100名以上の物販プレイヤーを輩出。その経験から学んだ物販の極意を発信していきます。NOAH公式LINEにて無在庫物販に関するお得情報を無料配信中! → 詳しいプロフィールはこちら

この記事の執筆・編集者:高井

中古カメラのeBay輸出販売で起業するも、作業の多さから続かずにeBay、Amazon、中国輸入の無在庫販売へ転向。 一定の成果を出し、新型コロナ蔓延による国際輸送費の値上がりにを機に、兼ねてより興味のあったWebライターとしても活動を開始する。物販とライティング二足の草鞋で活動中。

目次

ブックオフせどりの起源と現状

「せどり」という言葉は昔からありますが、15年ほど前に「ブックオフせどり」という言葉で世間に広く知れ渡りました。

ブックオフせどりの由来は、ブックオフでネット相場よりも安く書籍を仕入れ、アマゾンなどで高値で販売するノウハウが流行したことにあります。

水田

その後、仕入と販売先を変えることにより発生する差益を取ることを、一般的に「せどり」と呼ぶようになったのですよ。

最近では「転売」と呼ばれることが多く、対象商品も家電、おもちゃ、ゲーム、CD、DVD、カー用品、オフィス用品、楽器など多岐にわたります。

ブックオフには3種類がある

ブックオフは、最初、中古の書籍や雑誌、CD・DVDなどの販売をしていましたが、現在は取扱いジャンルも増え、下記の3つの形態で事業を展開しています。

3種類のブックオフ形態

1.BOOKOFF
2.BOOKOFF PLUS
3.BOOKOFF SUPER BAZZAR

それぞれを見ていきましょう。

BOOKOFF

BOOK OFFは、日本全国に展開する古本チェーンの代表格です。

この店舗では、本や雑誌をはじめとする中古書籍などが手頃な価格で販売されています。

ここでは、隠れた逸品や意外な掘り出し物を見つけることができるため、せどり初心者からベテランまで幅広い層に人気があります。

水田

BOOKOFFではトレーディングカードも人気なので、下記記事を参考にチャレンジするのもいいでしょう!

BOOKOFF PLUS

BOOKOFF PLUSは、従来のBOOKOFFとは一線を画すコンセプトの店舗です。

通常のBOOKOFFが主に中古の書籍や雑誌、CD・DVDなどの商品に特化しているのに対し、BOOKOFF PLUSでは、家具やインテリア、ホビーグッズなども加わっています。

水田

BOOKOFF PLUSは、日常生活に密着した多様な商品を取り扱うことで、より広い客層を獲得しています。

BOOKOFF SUPER BAZZAR

BOOKOFF SUPER BAZZARは、BOOKOFFの大型店舗のことで、BOOKOFFやBOOKOFF PLUS よりもさらに多岐にわたる商品を取り扱っています。

特に、大型商品やスポーツ用品、アウトドア関連の商品など、他のBOOK OFF系列店では見かけない種類の商品が豊富に揃っているのが特徴です。

ブックオフせどりが気持ち悪いと思われ非常識な行動と原因

「ブックオフでせどりをしていると気持ち悪いと思われるかも…」そんな不安を抱えるのは、実は、一部せどらーの非常識な行動が原因です。

このセクションでは、ブックオフせどりがなぜ否定的に見られがちなのか、その理由を明らかにしていきます。

通路にカゴを並べて通行の邪魔になる

ブックオフでのせどりにおいて、しばしば問題視されるのが「通路にカゴを並べて通行の邪魔になる」行為です。

せどらーが大量の商品をチェックするために、複数のカゴを通路に置くことがあります。

これは、他のお客さんの買い物を妨げ、店内の快適な環境を損なう行動となります。

水田

特に狭い通路ではカゴが通行の障害となり、他の利用者にストレスを与える原因となるでしょう。

リサーチのため長時間棚を占拠する

ブックオフでのせどり活動中、特に注意すべき行動の一つが「リサーチのために長時間棚を占拠する」ことです。

せどらーは利益が出そうな商品を見つけるために、しばしば長時間にわたって特定の棚の前でスマホアプリなどで商品を調べます。

この行為が問題となるのは、他のお客さんが同じ棚の商品を見たくても、なかなか見れないという不都合が発生するからです。

水田

特に繁忙時間帯においては、このような行動は他のお客さんの利用の妨げとなり、店舗側にもマイナスの印象を与えかねません。

チェックした商品を乱雑に戻す

ブックオフせどりにおいて、「チェックした商品を乱雑に戻す」ことも迷惑行為となります。

せどらーが多数の商品を手に取ってチェックした後、それらを元の場所に戻さず無秩序に棚に置くことがあります。

この行動は店舗で商品を簡単に探せるように工夫された秩序ある陳列状態を乱し、他のお客様が商品を探しにくくしてしまいます。

また、店員さんに対しても余計な整理整頓作業を強いることになり、せどり活動に対する店舗側の印象を悪化させる原因となるのです。

水田

人の迷惑をかえりみない行為は、非難の的となるのは当然ですね。

売れ筋商品を一人で買い占める

ブックオフせどりにおいて、せどらーの印象を大きく損ねるのが「売れ筋商品を一人で買い占める」行為です。

この行動は特に人気の高い商品や希少価値のあるアイテムに対して見られ、せどらーにとっては大きな利益を獲得する行為に他なりません。

しかし、せどらーがこれらの商品を大量に購入することで、他のお客さんが同じ商品を購入する機会を失います。

この行為が店舗の他の顧客に対して大きな不公平感を生じさせ、せどり活動に対するネガティブな印象を強める要因となっているのです。

高額な値段で売りつける

ブックオフで購入した商品を、「不当に高額な価格で転売する」行為は、もっとも世間の中傷を浴びる行為となります。

せどりは決して違法行為ではありませんが、このような「高額な値段で売りつける」行動は、せどりの倫理的な側面に疑問を投げかけるものです。

せどらーが市場価値を大幅に上回る価格設定をすることは、消費者からの信頼を損ない、せどり全体の評判を下げる原因となり得るので注意が必要です。

ブックオフせどり気持ち悪いと言われないための5つの対策

ブックオフせどりの「気持ち悪い」というレッテルを避けるためには、適切な行動とマナーがポイントです。

ここでは、他のお客さんや店舗スタッフに配慮し、社会的に受け入れられるせどりの方法を具体的に解説します。

対策1:違法行為や買占めはしない

ブックオフでのせどり活動において最も基本的かつ重要な対策は、「違法行為や買占めはしない」という原則を守ることです。

違法行為、例えば著作権を侵害する商品の販売や偽造品の取り扱いは、法律違反であり、せどり活動の信頼性を大きく損ないます。

また、人気商品を大量に買い占める行為は、他のお客様の機会を奪い、市場の公平性を損ねるため、避けるべきです。

水田

せどりを行う際は、法律を遵守し、公平な市場環境を維持しましょう!

対策2:まわりに配慮してリサーチを行う 

ブックオフせどりにおいて、他のお客さんや店舗の運営に配慮しながらリサーチを行うことは非常に重要です。

商品リサーチをする際には、店内の通路や棚の前で長時間場所を占有しないよう心掛けましょう。

そのためには、効率的なリサーチ方法を身につけることも重要です。

例えば、事前にオンラインで価格調査を行ったり、必要な情報を素早くチェックするスキルを磨くことで、店内での滞在時間を短縮できます。

水田

また、商品を手に取った後は、元の場所に丁寧に戻すことがマナーです。

これらを徹底することで店内の秩序を保ち、他のお客さんの買い物やスタッフの仕事に影響を与えないよう努めることが大切です。

対策3:法外な値段で出品しない

ブックオフで購入した商品を転売する際、法外な値段での出品は避けるべきです。

商品を不当な高値で販売することは、消費者の信頼を損ね、せどり市場全体の評判に悪影響を及ぼす可能性があります。

水田

せどりを行う際は、市場価値を適切に把握し、合理的かつ公正な価格で商品を提供することが肝心です。

競合の価格や商品の状態、希少性を考慮し、消費者にとって不満を感じさせない公平な価格設定は、せどり活動が長期的に認められるポイントでしょう。

対策4:古物商許可証は必ず取得する

ブックオフせどりを行う際、法律的な側面を遵守することが重要で、「古物商許可証」の取得は必須です。

この許可証は中古品の売買を行う際に法律で義務付けられているもので、せどりをビジネスとして行う上で欠かせない要件となります。

古物商許可証を取得することは、自身のせどり活動が法律に則って行われていることを示し、出品時に明記することで信頼性が高まります。

また、この許可証を持つことは、万が一のトラブルが発生した際にも、あなたの正当性を証明する重要な要素となり得ます。

水田

たとえ副業であっても必要なので、始める前にかならず最寄りの警察署で取得しましょう。

対策5:店舗スタッフへの横柄な態度を取らない

ブックオフせどりにおいて、店舗スタッフに対する敬意と礼儀正しい態度は非常に重要です。

せどらーとして店舗を利用する際、スタッフへの横柄な態度は絶対に避けなければなりません。

店舗スタッフは、商品の整理や顧客サービスなど、店舗運営の重要な役割を担っており、彼らに対して敬意を払うことは、せどり活動の円滑な進行にもつながります。

ブックオフに限らず、店舗仕入で大きな実績を出しているせどらーは、店舗スタッフと意識的に良好な関係を築いています。

水田

そうすることで、逆にお得な商品の入荷情報などをこっそり教えてもらえたりすることもあるのですよ!

ブックオフせどりで稼ぐ3つのコツ

最後に、長年のせどり実践の経験から、効果的な戦略とノウハウを紹介します。

せどりで稼ぐためのコツは、単に商品を安く買って高く売ることだけではありません。

市場の動向を理解し、賢い仕入れによって確実に利益を得ることが重要です。

これから紹介する方法を身につければ、ブックオフせどりでの成功へ一歩近づくことができるでしょう。

1.複数の店舗へ定期的に通う

ブックオフせどりで成功を収めるための重要なコツの一つは、「複数の店舗へ定期的に通う」ことです。

一つの店舗だけに依存するのではなく、異なるエリアの複数のブックオフ店舗を訪れることで、より多様な商品を発見する機会が増えます。

各店舗には独自の仕入れルートや在庫があり、それぞれ異なる種類の商品が見つかる可能性があります。

定期的に異なる店舗を訪れることで、どの店舗にどのような商品が流通しているかなど、市場の動向を把握することが可能です。

水田

また、店舗ごとのセールや特別なイベント情報をキャッチすることもでき、効率的な仕入れが可能になるでしょう。

2.ブックオフのセール期間を狙う

ブックオフせどりで効率的に利益を上げるための重要な戦略の一つが、「ブックオフのセール期間を狙う」ことです。

ブックオフでは定期的にセールやプロモーションが行われ、これらの期間中は通常よりもはるかに低価格で商品が提供される傾向があります。

セール期間中に仕入れを行うことで、コストを抑えつつ高い利益率を見込むことが可能になります。

セール期間を狙う際は、事前に店舗のセールスケジュールを把握し、計画的に訪問することが重要です。

水田

セール期間中は他のせどらーも活動を活発化させるため、早めの行動が功を奏しますよ!

3.年末や春先に大量仕入れをする

ブックオフせどりで大きな利益を得るため重要な戦略として、年末や春先といった特定の時期に大量仕入れを行うことが挙げられます。

これらの時期は、多くの人々が家の大掃除を行ったり、異動による不用品の処分のためブックオフに売りに出すため、店舗には豊富な在庫が並びます。

そういった事情から、これらの時期には通常よりも希少価値の高い商品や普段は手に入らないアイテムを見つけるチャンスが増えます。

まとめ・ブックオフせどりは謙虚な姿勢で取り組もう!

この記事を通じて、ブックオフせどりの世界には、知識、戦略、そして何よりもマナーが不可欠であることがお分かりいただけたと思います。

成功への道は、適切な行動規範と倫理的な態度に裏打ちされています。

他のお客様や店舗スタッフに敬意を払い、法律を遵守し、公平な価格設定を心掛けること。

これらは、せどりを長期的に続ける上で欠かせない要素です。

また、複数の店舗を訪れ、セール期間を狙うなどの戦略も、効率的なせどりには不可欠です。

ブックオフせどりは、謙虚な姿勢と正しい方法で取り組むことで、より大きな成功と充実感をもたらすでしょう。

水田

ガンプラが好きな人は、下記の記事を参考にしてガンプラせどりに挑戦するのもいいでしょう!

【NOAH公式LINE】にて在宅物販に関するお得情報を無料配信中!

僕が運営する「NOAHCommunity」では『労働しない物販』をテーマに、物販の効率化や省力化に役立つポイントについて発信しております。多くの実績者も出ており、ご利用者数も100名を超えました!

【NOAH公式LINE】にて無料でドロップシッピングで月30万円以上の利益を安定化させる方法について配信しています!

水田

▼▼ぜひチェックしてみてください!!▼▼

「在宅物販」に関するお得情報が満載!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中古カメラのeBay輸出販売で起業するも、作業の多さから続かずにeBay、Amazon、中国輸入の無在庫販売へ転向。 一定の成果を出し、新型コロナ蔓延による国際輸送費の値上がりにを機に、兼ねてより興味のあったWebライターとしても活動を開始する。物販とライティング二足の草鞋で活動中。

コメント

コメントする

目次