メルカリで値上げはペナルティになるの?適切な値上げ方法を徹底解説!

メルカリ販売において、価格設定はとても重要ですが、「後から値上げをすると、ペナルティを受けるかな」などと判断に迷う方も多いかもしれません。

値下げは喜ばれますが、値上げはユーザーを不愉快にさせる行為ですから、初心者の方が心配になるのも当然です。

本記事では、メルカリでの値上げがペナルティになるのかどうかを起点に、価格設定で初心者が陥りがちなミスや、値上げを効果的に行うためのノウハウについて徹底解説します。

メルカリは消費者同士の取引が基本のフリマアプリであるため、価格の設定に最初は戸惑うでしょう。

しかし、適切な価格設定に関するノウハウを身につければ取引が楽になりますので、この記事を最後まで読んで参考にしてください。

メルカリで不用品の販売でお小遣いを稼ぎたい方は、下記記事をぜひチェックしてくださいね!

中国仕入・メルカリ販売に興味のある方は、いつでも【NOAH公式LINE】へ連絡ください。

当LINEではメルカリ副業の教科書を無料プレゼントするだけでなく、物販でお悩みの方に無料相談も受け付けています!

目次

メルカリで値上げすることにペナルティはない

メルカリは消費者主体で取引を行うプラットフォームなため、トラブルを出来るだけ未然に防げるように、さまざまな規約やルールが設定されています。

値上げもやり方によってはトラブルの元になるため、まずはメルカリの規約及びルールの確認からはじめましょう。

メルカリ規約では値上げに制限はなく自由

メルカリ規約では、値上げに関する禁止事項は記載されていないため、出品者は必要に応じて値上げすることが可能です。

また、メルカリ・ルールをみると、売れる前の商品の価格については、下記の通り変更可能と記載され、変更方法まで解説されています。

出典:メルカリガイド・商品の価格変更・交渉
水田

価格変更には「値上げ」も当然含まれているため、問題のない行為ですよ。

購入後の値上げはクレームとなる可能性がある迷惑行為

商品が購入される前の値上げはルール上問題ありませんが、購入された後の価格変更に関してはメルカリ・ルールにおいて下記の通り制限されています。

出典:メルカリガイド・商品の価格変更・交渉

「もっと高く売るべきだった」などと後悔しても、購入後の値上げはプラットフォームのシステムにもそのような機能がないので、出品者の自由にはなりません。

また、購入されてから相手へ値上げを持ちかける行為は、クレームとなる恐れがあります。

やり方を間違えれば相手からメルカリ事務局へ訴えられて、迷惑行為として「ペナルティ」につながる可能性もあるため注意が必要です。

ただし、1万円の価値がある商品を誤って100円で出品していたような人為ミスもないとは言えないので、取引をキャンセルした後に再出品することで「値上げが可能」です。

そのようなケースでも、取引のキャンセルには購入者との合意が必要であり、合意できたとしても値上げ価格で購入される保証はありません。

水田

価格設定は、慎重に行うことが必要ですね。

メルカリの値上げで初心者がやりがちなこと

メルカリ初心者にとって、適切な価格設定は難しい課題です。

特に値上げに関しては、誤った方法で行うと購入者からの信頼を失う可能性があります。

ここでは、初心者が陥りがちな価格設定に関する問題について詳しく解説しますので、これらのポイントを押さえてスムーズな取引を目指してください。

メルカリ 販売での値上げ 値下げの 繰り返し 

メルカリ初心者がよく行う誤りの一つに、頻繁な値上げと値下げの繰り返しがあります。

これは、商品が売れない焦りから価格を変動させることで、購入者の関心を引こうとする行為ですが、残念ながら逆効果となることが多いのが実情です。

なぜなら、頻繁な価格変更は購入者に対して不安感を与え、「この出品者は信頼できるのか?」という疑念を抱かせる原因になるからです。

また、購入者が商品をウォッチリストに入れている場合、価格の上下が頻繁に通知されるため、煩わしさを感じさせることもあります。

結果として、購入意欲を低下させ、せっかくのチャンスを逃してしまう可能性が高くなるのです。

適切な価格設定は、相場を確認しつつ、商品の状態や需要に応じて行うことが重要です。

水田

一度設定した価格を大幅に変更するのではなく、適切な価格で出品し、反応を見ながら慎重に対応しましょう。

短期間で何度も再出品する

メルカリ初心者がよく行う誤りに、短期間で何度も同じ商品を再出品することが挙げられます。

再出品することで、その都度タイムラインの上位へ表示されるため、商品の露出を増やし購入機会を増やせるように思えるかもしれません。

しかし、頻繁な再出品は購入者に対して「この商品は売れ残っている」という印象を与えかねません。

購入者は、長期間売れ残っている商品に対して品質や価格に疑問を持つことが多く、結果として購入を避ける傾向があります。

また、短期間で再出品を繰り返す行為は、メルカリのアルゴリズムに悪影響を及ぼす可能性があります。

その結果、検索順位が下がったり、最悪の場合、「圏外飛ばし」となるリスクも否めません。

したがって、短期間で再出品を繰り返す行為には注意が必要です。

水田

同じ商品を複数出品する場合も、注意すべきポイントがありますので、心当たりのある方は下記記事を参照してください。

極端な安値出品~値上げしたら売れた

メルカリ初心者の中には、商品の相場をチェックせずに極端に安値で出品してしまい、なぜか一向に売れない体験をする方もいます。

商品の価格が相場からかけ離れた安い価格の場合、ユーザーから商品に欠陥があるのではという疑いを持たれることが多いためです。

後で気が付いて適正価格に設定しなおしたら売れたということもよくあることなので、出品の前には必ず相場のチェックを行うことが大切です。

水田

安値のまま購入されて、後で後悔することがないようにしましょう!

メルカリで値上げを考慮した方がいい状況とは

メルカリでの値上げは、購入を検討してくれたユーザーに残念な思いをさせてしまいます
が、大切なのはご自身が市場価格に見合った利益を得ることです。

ここでは、出品後に値上げを検討した方がいいケースを紹介しますので、メルカリでの販売活動に役立ててください。

出品時に相場チェックを忘れていた

メルカリでの出品時に相場チェックを怠ることは、初心者によくあるミスの一つです。

商品を適切な価格で出品するためには、同様の商品がどの程度の価格で取引されているかを把握することが不可欠です。

しかし、これを忘れてしまうと、相場から離れた低い価格で出品してしまい、本来得られるべき利益を逃してしまいます。

したがって、出品後に相場を確認し、自分の設定した価格が低すぎることに気づいたなら、早急に値上げを検討するべきです。

水田

相場チェックをしない不慣れな初心者を狙う転売屋ーも多いので、気をお付けましょう!

問い合わせが頻繁に入る

メルカリで出品している商品に対して問い合わせが頻繁に入る場合、値上げを検討するタイミングかもしれません。

多くの購入者が興味を示し、詳細情報を求めるということは、その商品に対する需要が高いことを示しています。

このような状況では、価格が相場よりも低く設定されている可能性があるため、適切な値上げを行うことで利益を最大化できるかもしれません。

ただし、急な値上げは、購入者に不快感を与え、信頼を損なう可能性があるため、まずは問い合わせに誠実に対応し、商品の魅力をしっかりと伝えましょう。

水田

万一、ブロックされた場合は、下記記事が参考になりますよ!

「いいね」が多くつく

メルカリで出品した商品に「いいね」が多くつく場合、その商品に対する関心が高いことを示しています。

この状況は、値上げを検討する一つのサインです。

多くの「いいね」は、複数の購入者がその商品に興味を持っている証拠であり、価格が魅力的であると感じられている可能性が高いでしょう。

しかし、値上げを実施するタイミングも考慮すべきです。

「いいね」が多くついている商品は、すぐに購入される可能性も高いため、値上げすると逆に購入されなくなる可能性もあります。

水田

そのため、相場を逐一チェックしながら、適切なタイミングで値上げを行い、利益を最大化することが重要です。

出品後に相場が上昇した

メルカリで出品した商品が、出品後に何らかの要因で相場が上昇することがあります。

例えば、季節商品の需要が高まったり、新たなトレンドが生まれたりすると、同じ商品でも価格が急騰することがあるのです。

このような場合、適切に値上げを行うことで、より高い利益を得ることが可能です。

水田

まず、相場の変動を常にチェックすることが重要です。

出品後に相場が上昇していることに気づいたら、早急に商品の価格を見直すことを検討しましょう。

また、相場が上昇している場合でも、価格設定は競合商品とのバランスを考慮することが重要です。

適正な値上げ価格を設定することで、購入者に対する信頼を損なわずに、最大限の利益を得ることができるでしょう。

メルカリでスマートに値上げを行う方法

メルカリでの販売活動において、値上げは慎重に行わなければなりません。

適切な方法で値上げを行うことで、購入者の信頼を維持しながら利益を最大化することが可能になるでしょう。

ここでは、スマートに値上げを実行するための具体的な方法とポイントについて解説しますので、値上げの際の参考としてください。

値上げの数日前にコメント欄で通知する

値上げの数日前にコメント欄で通知することで、出品者として誠実な印象を与え、急な値上げによる不信感を回避できます。

まず、値上げの予定が決まったら、商品のコメント欄にその旨を記載します。

「○月○日より商品の価格を○○円に変更いたします」と具体的な日付と新しい価格を明示することで、購入者に対して透明性のある公正な立場を保ちます。

この通知により、現在の価格で購入を検討している人にとっては、早めの購入を促すことにもつながるでしょう。

水田

また、通知する際には、値上げの理由を簡潔に説明することも重要です。

例えば、「需要の増加に伴い価格を見直すことになりました」や「市場相場の変動を反映させるため」など、納得できる理由を添えることで、購入者の理解を得やすくなります。

このように誠実な対応を心掛けることで、購入者からの信頼を得ながら、スムーズに値上げを行うことができるでしょう。

再出品によりリセットする

メルカリでの値上げをスムーズに行う方法の一つとして、再出品により商品販売自体のリセットを行う方法があります。

これは、既存の出品を一度削除し、新しく値上げした価格で出品するという手法です。

再出品することで、メルカリのタイムラインへ新着商品として上位に表示され、新しい価格で露出を増やせる効果があります。

ただし、前述のように短期間に再出品を繰り返せば、メルカリ側から目を付けられてペナルティとなる可能性があるため、注意が必要です。

また、削除した出品へ、「いいね」やコメントを付けていたユーザーとの関係もリセットされますが、値上げしたことは知られる可能性があります。

したがって、再出品する場合も、数日前にコメント欄で値上げ通知をしておくと信頼性を維持しながら、新規顧客の獲得にもつながるでしょう。

出品内容によってはサイレント値上げも

サイレント値上げとは、商品価格を変えずに内容量などを変更して、実質的な値上げをおこなうやり方で、出品商品によっては有効な手段です。

身近な例で言えば、原材料やエネルギー費用の上昇により、10個入り1,000円だったお菓子を9個入り1,000円で販売するようなケースです。

外食店などでも、価格を据え置いて分量を減らすようなことで、実質的な値上げをしていることもあるでしょう。

こういったやり方は「ステルス値上げ」とも呼ばれており、消費者に気づかれにくいのが特徴です。

したがって、出品量を調整できる商品であれば、サイレント値上げも視野に入れてもいいでしょう。

水田

ただし、極端に量を減らすと不信感を持たれるので、適正な調整を行うことが大切です。

【まとめ】メルカリで適切な価格操作で売り抜く!

メルカリでの販売において、適切な価格操作は売上を最大化するための重要な戦略です。

値上げの際には、メルカリの規約を遵守しつつ、購入者との信頼関係を損なわないよう慎重に行うことが大切です。

コメント欄での事前通知や再出品、サイレント値上げなど、状況に応じた適切な方法を選択しましょう。

特に、商品の需要が高まった際や相場が変動した場合には、適切な価格調整を行うことで、利益を効果的に増やすことができます。

また、頻繁な値上げや値下げ、短期間での再出品といった行動は避け、購入者に対して一貫した誠実な対応を心掛けることが大切です。

水田

メルカリ販売で、なかなか成果が上がらないと感じる方は、下記の記事を参考にして、ご自身やり方を見直すといいでしょう!

この記事において、内容で何かわからないことがあれば、いつでも【NOAH公式LINE】へご連絡ください。

メルカリ販売についての特典や情報が無料でもらえるのでぜひ登録してみてください!

【NOAH公式LINE】にて在宅物販に関するお得情報を無料配信中!

僕が運営する「NOAHCommunity」では『労働しない物販』をテーマに、物販の効率化や省力化に役立つポイントについて発信しております。多くの実績者も出ており、ご利用者数も100名を超えました!

【NOAH公式LINE】にて無料でドロップシッピングで月30万円以上の利益を安定化させる方法について配信しています!

水田

▼▼ぜひチェックしてみてください!!▼▼

「在宅物販」に関するお得情報が満載!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中古カメラのeBay輸出販売で起業するも、作業の多さから続かずにeBay、Amazon、中国輸入の無在庫販売へ転向。 一定の成果を出し、新型コロナ蔓延による国際輸送費の値上がりにを機に、兼ねてより興味のあったWebライターとしても活動を開始する。物販とライティング二足の草鞋で活動中。

目次