【実録】アリエクスプレスの注文が届かない確率と対処法・徹底解説!

アリエクスプレスで中国輸入を始めてみたけれど、注文した商品がちゃんと届くのだろうか?

初めて中国輸入に取り組む人の中には、このような漠然とした不安をかかえる人も少なくないでしょう。

実際問題、国際輸送の環境は日本国内とまったく異なるため、届かない確率は国内輸送より高いと言えます。

それでも悲観的になる必要はなく、漫然とした悪いイメージを数値で理解し、事前に対策することで届かない確率を下げることが可能です。

もちろん、絶対に届くという保証はありませんが、それは国内輸送でも同じでしょう。

大切なことは、正しい知識に基づいて仕入や発送手配を行い、万一のときの対処法にも習熟しておくことです。

この記事では、下記のポイントを解説することで、アリエクスプレス輸送事情を明らかにします。

  • アリエクスプレスでの注文が届かない確率
  • アリエクスプレスでの注文がより確実に届くための対策
  • アリエクスプレスでの注文が届かなかったときの対処法

最後まで読んで頂くことで、商品が届くのだろうかという漫然とした不安は消え、現実に向き合い安心してビジネスを進めていけるでしょう。

水田

また、アリエクスプレスを利用しての無在庫転売に興味がある方は、下記記事を参照してください!

この記事の監修者:未来来来合同会社代表|水田宗孝

1976年生まれ。コナミ→Sony→CAPCOM→グリー→バンダイナムコと大手ゲーム会社を5社経験しその後、無在庫物販で副業をスタート。2020年に月利70万円を突破し独立。その後2021年に未来来来合同会社を設立。

「物販オンラインスクール『NOAHコミュニティ』」を発足し、延べ100名以上の物販プレイヤーを輩出。その経験から学んだ物販の極意を発信していきます。NOAH公式LINEにて無在庫物販に関するお得情報を無料配信中! → 詳しいプロフィールはこちら

この記事の執筆・編集者:高井

中古カメラのeBay輸出販売で起業するも、作業の多さから続かずにeBay、Amazon、中国輸入の無在庫販売へ転向。 一定の成果を出し、新型コロナ蔓延による国際輸送費の値上がりにを機に、兼ねてより興味のあったWebライターとしても活動を開始する。物販とライティング二足の草鞋で活動中。

目次

アリエクスプレスの特徴と発送方法の種類

アリエクスプレスは、中国のアリババグループ内のB2C型越境ECサイトで、世界の200ヵ国以上の地域の人たちが利用しています。

楽天市場の国際版とイメージするとわかりやすく、アリエクスプレスというプラットフォームの中に、様々なショップが世界へ向けて商品を販売しているのです。

中国輸入初心者の利用が多い

アリエクスプレスはサイトが日本語対応されており、商品リサーチから購入までストレスなく行えるため、利用者には中国輸入初心者が多いです。

商品も1点から購入が可能で、発送方法もショップが扱っている輸送業者の中から選択するだけで、日本の指定住所までダイレクトに送り届けてくれます。

したがって、中国輸入がまったくの初めての人でも、輸入代行業者を利用せずに商品を取り寄せることが可能です。

言語の壁もなく国際発送も簡単に自分でアレンジできるのが人気で、日本でも少しずつ認知度が上がっています。

ただし、輸入ビジネスでアリエクスプレスを利用する場合、注文した商品が届かないという悪評もあるので心配になる人もいるでしょう。

そこで、特にアリエクスプレスの発送に関して深掘りをしていきます。

アリエクスプレスにおける発送方法の種類

アリエクスプレスの発送方法は購入時に指定が可能であり、下表の通りアリエクスプレスが独自に手配する Aliexpress Standard Shippingを始め、主なもので12種類に及びます。

ただし、取り扱っている発送方法は各店舗によって異なりますので、必ずそれらすべての中から選べるわけではありません。

送料も商品のサイズや重量によって変わります。

ここでは、12種類の発送方法を「購入してから受け取りにかかるまでのおおよその日数」の早い順に紹介しますので、購入するときの選択基準としてください。

発送方法到着迄の日数特徴
Aliexpress Premium Shipping1~2週間アリエクスプレスの速達配送で、アリババの物流会社「Cainiao(ツァイニァオ)」が発送。
FEDEX1~2週間国際航空便のクーリエ。
DHL1~2週間国際航空便のクーリエ。
UPS1~2週間国際航空便のクーリエ。
EMS1~3週間国際スピード郵便。
China Post Air Mail2~3週間国際書留郵便。
Hong Kong Post Air Mail2~3週間国際書留郵便。
Aliexpress Standard Shipping2~4週間アリエクスプレスの標準配送で、アリババの物流会社「Cainiao(ツァイニァオ)」が発送。基本的に送料無料。
China Post Ordinary Small Packet Plus2~4週間中国普通郵便で、追跡番号はない。
Singapore Post2~5週間シンガポール経由のため、場合によっては時間がかかる。
e-packet3~6週間国際郵便。
Seller Shipping Method4~7週間セラーが手配する発送で、送料無料が基本だが時間がかかる。
水田

到着までの日数は目安なので、前後することもあります。

アリエクスプレスでの注文が届かない確率

アリエクスプレスで注文した商品が届かない確率は、購入するショップや利用する発送方法によって変わります。

極端なことを言えば、送料に糸目をつけずにFEDEXやDHLを利用すれば、最短の時間でほぼ100%の確率で届くでしょう。

水田

それでも届かないときは、ショップの体制に問題があると思われます。

アリエクスプレスでの注文が届かない確率は2%程度(優良店・無料発送の場合)

筆者の経験において、アリエクスプレスでの注文が届かない確率は、優良店で無料発送を選択した場合、約2%程度でした。

この数字は、100件程度の取引実績から得られた数字で、具体的には96件の取引をして届かなかったのは2件でしたので、未着確率は2.1%ということになります。

個人情報など満載なのでモザイクかけてますが、販売実績は下表のように管理しておりました。

届かなかった内容は下記の通りです。

・中国内輸送途上でセラーへ返品された
・誤った住所へ発送された

その他に、届いたけれど商品が違っていたというものが1件ありました。

国内転売をしていたときは、1,000件以上の取引をして、商品が届かなかったということは1度だけでした。

したがって、未着の割合で言えばアリエクスプレスの注文商品が届かない確率は高いことになりますが、中国輸入 という越境取引で2%程度であれば少し安心された方もいるかもしれません。

しかも、この2件の未着の内容は、下記のようにショップの手配ミスでした。

セラーへ返品発送前に商品の破損が発覚。中国では発送前にトラッキングナンバーを発行することがあり、トラッキングデーター上では返品された形となった。
誤った住所へ発送セラーの住所タイプミスにより行方不明となる。

したがって、仕入の際に優良ショップを選ぶことで配送ミスを最小限に抑えられ、商品が届かない確率も減るでしょう。

ただし、商品が届いても商品が破損していることもあります。

これは中国に限らず国際輸送をする場合に起こりえるトラブルで、壊れやすい商品であれば注文する際にセラーへできる限り丁寧な梱包を依頼することが大切です。

注文が届かない判断基準

商品の到着日の目安は、注文の際に輸送方法を選ぶ段階で、下図のように「〇月〇日に配送予定」と表示されます。

購入した発送方法の配送予定に基づいて、アカウント内のMy orders(私の注文)のOrder States(注文の状況)や追跡機能を定期的にチェックしながら商品の到着を待ちます。

しかし、下記のような状態で商品が動く気配がない場合は、注文が届かない可能性があると判断します。

  • Processing time(手続き時間)を過ぎたのに発送されなかった
  • Order StatesがAwaiting shipment(出荷待ち)の状態で長い間止まっている
  • Order StatesがLeft country of origin(原産国を出発しました)からいくら待っても進まない
  • Order StatesがDelivered(配達完了)になっているのに届いていない

これらのケースでは、すぐにセラーと連絡を取って状況を確認してもらいます。

それでも解決に手間取る場合は、後述するOpen Dispute(紛争手続き)をアリエクスプレス内でとりましょう。

アリエクスプレスで注文した商品が届かない原因とは

アリエクスプレスでの注文が届かない原因はさまざまですので、セラーと連絡を取りながら状況を確認する必要があります。

ここでは、主な原因を紹介しますので、万一そのような事態となった場合に状況判断する参考としてください。

在庫切れなどの理由で発送できない

Order StatesでAwaiting shipment(出荷待ち)が続き、Processing time(手続き時間)を過ぎても発送されない場合は、注文は自動的にキャンセルとなり商品は届きません。

Processing timeとは、セラーに与えられた発送猶予期間のことで、期間は商品によって異なり10~15日に設定されているのが一般的です。

Awaiting shipment状態がなかなか動かない場合は、「在庫切れ」や「商品不良」のような理由があるケースが多く、通常はセラーよりなんらかの連絡があるでしょう。

連絡が入らないときは、こちらからコンタクトします。

しかし、コンタクトしても何の反応もなくProcessing timeを過ぎても商品が発送されない場合は、アリエクスプレスのシステムで自動キャンセルとなり返金処理が行われます。

水田

商品が届かないのは残念ですが、自動的に返金となるので安心ですね!

中国国内で紛失やセラーへ返送された可能性がある

アカウントのMy Orderにおいて購入した商品がShipped(出荷済)と表示されながらも、いくら待っても表示が変わらない場合は、中国国内において紛失やセラーへ返送された可能性があります。

通常、セラーが商品を発送してから遅くとも11日 以内には商品の追跡が可能となりますが、一向に商品が動く気配がない場合はセラーへ確認をいれましょう。

特に貨物量が多い繁盛時期では、中国を出国する前に商品が紛失されることが少なくないようです。

水田

このようなケースでは、セラーがオーダーキャンセルを申し出て返金されることが多いです。

商品が税関で止まっている可能性がある

Order StatesがLeft country of origin(原産国を出発しました)から進まない場合は、何らかの理由で税関で止まっているケースが考えられます。

年末年始や中国の祭日あたりでは、貨物が立て込み発送が遅れることも珍しくありませんが、通常の時期であれば、商品が輸入禁止品・規制品である可能性もあります。

日本での通関のさいに商品に問題があった場合は、税関から電話やはがきで通知が来ますので適切に対応しましょう。

特に中国製品には偽ブランド品や著作権を侵害した商品が多いため、該当した場合は商品は没収となり仕入資金も戻りません。

水田

中国製の偽ブランド品については下記記事が参考になりますよ!

誤った住所へ発送されている

Delivered(配達完了)になっているのに実際には届いていないケースでは、セラーが誤った住所へ発送した可能性があります。

この場合は、セラーより代替品を正しい住所へ再送してもらうか返金処理になります。

セラーが非を認めずに交渉が難航した場合は、後述するOpen Disputeへ進んでアリエクスプレスの仲裁を受けながら問題解決を図りましょう。

アリエクスプレスでの注文が届かないときの対処法

アリエクスプレスでの注文が届かない理由はさまざまですが、取るべき方法はひとつ、セラーと直接交渉を行い、それでも解決が難しい場合は Open Disputeへ進むことになります。

ここでは、その対処法を詳しく解説します。

セラーと直接交渉を行う

商品購入の際に優良店を選んでいるはずなので、商品が何らかの理由で止まっていたり、紛失や誤送されていた場合は、セラーへコンタクトし状況に応じて商品の再発送や返金といった手続きに至るのが一般的です。

アリエクスプレスは越境ECサイトなので、セラーとは英語でのやり取りが可能です。

英語が苦手な人でも、Google翻訳などを利用すれば問題ありません。

セラーとの交渉で大切なことは、状況説明や調査を求め回答に応じて「商品の再送」や「返金」のアクションを促すことです。

商品が誤送されていた場合は、購入者や自分の住所へ転送してもらうにしても、送料をいったん負担して後でセラーへ請求する必要があります。

セラー側も低評価をつけられたり紛争へ発展することを避けたいので、優良セラーであるほど積極的な姿勢を見せ、スムーズな解決を図ってくれるでしょう。

水田

セラーと折り合いがつかず自分だけで解決が難しい場合は、Open Disputeへ進む必要があります。

Open Disputeを利用して解決を図る

セラーとの交渉が上手くいかず解決に至らない場合は、Buyer Protection(買手保護制度)を利用し、アリエクスプレスを仲介役として Open Disputeを開始しましょう。

Buyer Protection(買手保護制度)とは、受け取った商品が商品説明と異なっていたり不良品であったり、そもそも商品が届かなかった場合に、アリエクスプレスが返金を保証する制度です。

アリエクスプレスでは商品購入代金は一旦アリエクスプレス預かりとなり、購入者の受け取り確認後にセラーへ支払われます。

したがって、商品に不備があったり購入者へ届けられないことにより、購入者が一定期間内に受け取り確認をしない場合は、セラーは売上代金を受け取ることができず代金は購入者へ返金されるのです。

この一定期間をバイヤープロテクション期間と呼び60日が標準ですが、コロナ禍などで運送状況が不安定な時期は90日で設定されています。

ただし、購入者はこの期間に受け取り確認をしなければ返金を受けられるのではなく、期間内にOpen Disputeによって異議申し立てをする必要があるのです。

期間内に受け取り確認もOpen Disputeもしなければ、逆に売り上げ代金はセラーへ自動的に入金されることになります。

日本の返金保証期間と考えれば、わかりやすいでしょう。

Open Disputeができる期間は、商品受け取り後15日以内か、商品受け取り確認期間内(注文詳細に記載あり)です。

水田

詳細は下記サイトで日本語翻訳の上確認ください!

参照:アリエクスプレス・購入者保護プログラム

まとめ・アリエクスプレスでは優良店舗と取引しよう!

今回の記事では、アリエクスプレスで商品が届かない際の原因や対処法に焦点を当てて解説しました。

アリエクスプレスでの商品到着までの期間は、選択した発送方法によって異なりますが、長い場合では1ヶ月半程度かかることもあります。

日本のAmazonなどの迅速な発送に慣れていると1週間でも長いと感じますが、そのあたりは中国輸入と割り切って待つしかありません。

それでも追跡番号をチェックしながら問題がある場合は、まずはセラーに連絡しましょう。

アリエクスプレスでの問題解決は、セラーとの直接のやり取りが基本です。

ただし、セラーとの交渉がうまくいかない場合は、Open Disputeを開始して返金を求めることができます。

中国輸入ビジネスで、商品未着の体験は珍しくないですが、できるだけそういったトラブルを避け、また遭遇しても円満でスピーディーな解決を図るには、不良店舗を避け優良店舗のみと取引することが一番です。

水田

アリエクスプレスでの不良店舗の見分け方は、下記記事が参考になりますので必ずチェックしてください!

【NOAH公式LINE】にて在宅物販に関するお得情報を無料配信中!

僕が運営する「NOAHCommunity」では『労働しない物販』をテーマに、物販の効率化や省力化に役立つポイントについて発信しております。多くの実績者も出ており、ご利用者数も100名を超えました!

【NOAH公式LINE】にて無料でドロップシッピングで月30万円以上の利益を安定化させる方法について配信しています!

水田

▼▼ぜひチェックしてみてください!!▼▼

「在宅物販」に関するお得情報が満載!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中古カメラのeBay輸出販売で起業するも、作業の多さから続かずにeBay、Amazon、中国輸入の無在庫販売へ転向。 一定の成果を出し、新型コロナ蔓延による国際輸送費の値上がりにを機に、兼ねてより興味のあったWebライターとしても活動を開始する。物販とライティング二足の草鞋で活動中。

コメント

コメントする

目次