Amazonの0円商品の仕入れは規約違反?激安商品の見つけ方徹底解説!
「Amazonの0円商品を仕入れて、転売すると儲かるという話を耳にしたけど、やり方がよくわからない」
「Amazonにホントに0円商品ってあるの?」
「Amazonの0円商品を仕入れても大丈夫なのかな?」
このような悩みや疑問をお持ちの方のために、ここではAmazonの0円商品がどういうものか、その実態を解説します。
0円で商品が手に入る、しかも、Amazonから。
倒産したお店の商品ですら0円で手に入ることは珍しく、手に入っても売れない商品が殆どです。
それが、Amazonで販売されている商品なので、耳を疑いながらも興味津々となるのは当然でしょう。
しかし、無料(ただ)ほど怖いものはないと昔から言われていますので、何かしらリスクがあるのは当然と思われます。
今回の記事を読んで、その方法と裏にある意図を知った上で、ご自身で仕入れるかどうかの判断してください。
この記事の監修者:未来来来合同会社代表|水田宗孝
1976年生まれ。コナミ→Sony→CAPCOM→グリー→バンダイナムコと大手ゲーム会社を5社経験しその後、無在庫物販で副業をスタート。2020年に月利70万円を突破し独立。その後2021年に未来来来合同会社を設立。
「物販オンラインスクール『NOAHコミュニティ』」を発足し、延べ100名以上の物販プレイヤーを輩出。その経験から学んだ物販の極意を発信していきます。NOAH公式LINEにて無在庫物販に関するお得情報を無料配信中! → 詳しいプロフィールはこちら
この記事の執筆・編集者:高井
中古カメラのeBay輸出販売で起業するも、作業の多さから続かずにeBay、Amazon、中国輸入の無在庫販売へ転向。 一定の成果を出し、新型コロナ蔓延による国際輸送費の値上がりにを機に、兼ねてより興味のあったWebライターとしても活動を開始する。物販とライティング二足の草鞋で活動中。
Amazonを仕入ではなく販売で利用する方法について、下記記事で詳しく紹介していますので、興味のある方はぜひ参考としてください。
Amazonの0円商品仕入れで稼ぐ方法とは
Amazonの0円商品は、0円で購入できるわけではなく、最初はAmazonに表示されている販売価格で商品を購入しなければなりません。
購入者は、ある行為と引き換えに支払った商品代金を別の形で受け取ることができる仕組みです。
まずは、そのあたりを詳しく見ていきましょう。
Amazonでいいレビューをすると購入代金が戻ってくる
Amazonの0円商品とは、商品購入後にいいレビューを書き込むことで、商品代金の返金を受けられる商品のことを指します。
つまり、「さくらレビュー」の代償として、商品を実質無料で手に入れることになります。
Amazonで商品を販売をしたことがある方なら経験があると思いますが、購入者は商品を受け取った後、なかなかレビューを書き込んでくれません。
購入後しばらくすると、購入者へレビューを促すメールをAmazonが自動発信しますが、それでもレビューをしてくれる人は少ないです。
それに対して、届いた商品が期待したものと違っていたり、不良品であったり、時には梱包状態が悪いだけで、低評価レビューを書き込まれたりします。
Amazonにおけるレビューは販売者の信用度を示すものであり、競合が多く価格競争が厳しい商品になるほど高評価を多く得る事が重要です。
また、Amazonにはアカウントヘルスという出品者のパフォーマンスを指標で管理するシステムがあり、低評価は下表のように注文不良率の項目へ悪影響を与えることになります。
注文不良率の目標値は1%以内とされており、100件注文を受けた場合、低評価は1件以内に収める必要があるのです。
不良品の返品などによるAmazonマーケットプレイス保証申請やチャージバック申請は頻繁に起こるものではありませんが、こういった申請を受けないよう商品の品質には注意が必要です
このように、商品を購入してもなかなかレビューをしてくれず、商品に不備があれば高い頻度で悪いレビューをしてくる購入者に手を焼くのはよくある話でしょう。
また、さくらレビューで商品が売れると、Amazonの商品カテゴリー内でランキングが上がります。
数多くの良いレビューで商品ランキングが上がれば、多くのAmazonユーザーの目に留まり、販売が強化されるのです。
そのための初期投資として0円で商品を一定数販売しても、後で儲かる仕組みです。
0円商品の存在には、そんな背景があるのです。
出品者は良い評価とランキングの上位表示を得て、購入者は商品を無料でゲットできるという、Win-Winの関係が成り立ってますね。
0円商品を仕入れる方法
0円商品の情報は、Facebookで探すことが可能です。
Facebookにアカウントを登録していることが前提ですが、検索欄で「Amazon レビュー」のキーワードで探すと、さくらレビューをしているグループがいくつか見つかります。
参加ボタンを押してグループに参加し、そこでレビュー募集者とつながってAmazonで指定された商品を購入します。
商品が届いたら良いレビューを出品者へ投稿し、商品代金の返金を受ける仕組みです。
返金方法は出品者によって異なるようですが、お金ではなく、Amazonギフト券などの形を取ることが一般的と言われています。
無料で手に入れた商品を、メルカリやヤフーオークションで転売すれば、販売手数料以外のほとんどの売上が利益となりますね。
Amazonの0円商品を仕入れるリスク
Amazonの0円商品は、出品者も購入者も得をする販売方法で、その仕組みを知れば問題がないように思うかも知れません。
しかし、このやり方には大きな落とし穴があり、出品者だけでなく購入者もリスクを負うことになります。
ここでは、0円商品を購入する危険性について解説しますので、よく読んで行動しましょう。
Amazonの規約で禁止・購入者も違反になる
Amazonの規約では、販促を目的としたレビューは下記の通り禁止されています。
引用:コミュニティガイドライン・広告、利益相反行為、販促コンテンツ
0円商品へ良いレビューをすることは、まさに製品に関する直接的な金銭的利害関係につながり、明らかに規約違反行為となります。
出品者は最悪の場合、アカウント閉鎖に追い込まれる危険があり、該当するレビューを書いた購入者も履歴から特定されて同様のリスクを負う可能性があります。
一時の利益に目がくらんだために、Amazonのアカウントを失う羽目に陥るのは大きすぎる痛手ですね。
景品表示法に反する違法行為になる?
令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となりました。
ステルスマーケティングについては、ウィッキペディアにおいて下記のように説明がされています。
ステルスマーケティングとは、
引用:ウィキペディア・ステルスマーケティング
消費者に広告であると明記せずに隠した販促・宣伝行為。非営利の好評価の口コミを装うなどすることで、消費者を欺いてバンドワゴン効果・ウィンザー効果を狙っている。
この「好評価の口コミを装う」ところが、ステルスマーケティングに該当し、景品表示法違反となり、Amazon側に訴えられると処罰の対象となるでしょう。
ただし、景品表示法の対象となるのは事業者だけで、さくらレビューを書き込んだ購入者には規制が及ばないようです。
詳細は下記の消費者庁ホームページを参照ください
出典:消費者庁ホームページ
商品代金が戻らないかもしれない
0円商品を販売している出品者が、Amazonによってアカウント閉鎖となると、そのタイミングで購入した商品の代金が戻らない可能性があります。
アカウント閉鎖となると出品者の売上はAmazonに没収され、資金不足に陥って返金できなくなる可能性があるからです。
通常であればAmazonへ相談することになりますが、さくらレビュー者であると分かれば逆にペナルティが課せられる可能性があります。
そのため、泣き寝入りをするしか方法がありません。
このようなリスクを避けたいのであれば、0円商品へは手を出さないことです。
合法的で問題のない仕入0円商品については、下記記事で詳しく紹介していますので、ぜひ参照ください。
Amazonの正規ルートで格安仕入ができる
この記事へ辿り着いた読者は、0円商品の情報を求めていた人達なので、ここでは他の格安仕入の情報を紹介します。
Amazonではそのようなリスクの高い商品を仕入れるよりも、正面から堂々と格安商品を購入することが可能なのです。
Amazonで価格破壊した商品を仕入れる
Amazonでは供給過剰により価格破壊した商品が、在庫消化として出品されているケースがあります。
リサーチ方法を誤ったり、仕入れたタイミングが悪いのが原因ですが、処分に困った挙句に1000円や100円、場合によっては1円で販売されていることもあります。
これらの中から売れそうな商品をメルカリなどへ出品すると、大きな差益が取れる可能性があります。
特に中国輸入商品が該当することが多いため、簡単に見つけることが可能です。
中国輸入品はノーブランドとして出品さいれているのが殆どなので、検索するときに
「ノーブランド」と入力して安い順に並び変えます。
すると下図のように様々な商品がでてきますので、定期的にチェックするといいでしょう。
Amazonのタイムセールを利用する
Amazonのタイムセールは毎日実施されており、対象商品は日替わりで値引率もまちまちですが、数量限定商品を狙うと半額に近いお得な商品もよく出品されています。
探し方はカンタンで、Amazonサイトの上部タスクバーにおける下図赤丸で囲んだ「タイムセール」をクリックします。
するとタイムセール中の商品が表示されますので、下図のように左サイドメニューで仕入をしたいカテゴリーを絞るといいでしょう。
他にもあるAmazonの定期・不定期セール
Amazonでは、毎年定期・不定期に様々なセールが下表のように開催されます。
セール名 | 開催時期 |
---|---|
初売り | 1月上旬 |
新生活セール | 3月下旬 |
プライムデー | 7月 |
プライム感謝祭 | 10月中旬 |
ブラックフライデー | 11月末 |
サイバーマンデー | 12月初旬 |
年末の贈り物セール | 12月中旬 |
タイムセール祭り | 不定期(月1‐2回) |
特選タイムセール | 毎日 |
数量限定タイムセール | 毎日 |
在庫処分セール | 毎日 |
不定期に開催されるセールもあるので、Amazonの無料メールマガジンに登録しておくと、セールの開催情報を早目に知ることができて安心です。
Amazonセールイベントのお知らせ通知をもらうには、Eメール登録ページにアクセスします。
下図の画面に移行するので、「すべてのメールサービスをブラウズする」タブを開いたら、赤枠で表示した「Amazon セールイベント」をオンにしましょう。
まとめ・Amazonの0円商品は仕入れてはダメ!
いかがだったでしょうか?
今回の記事では、Amazonで0円商品の購入は避けるべきであることがわかったと思います。
0円商品の仕入れがAmazonの規約違反であること、さらには景品表示法にも触れる可能性があることが明らかになりました。
運悪く購入代金が戻らなければ、もともこうもありません。
無料で仕入れられるのは、物販に携わる人にとってはとても魅力的ですが、よく内容を吟味して慎重に行動する必要があります。
そして、代わりに紹介した、Amazonの正規ルートを利用した格安仕入れの方法を利用することをオススメします。
Amazonで開催されるセールを効果的に利用する方が、長期的に見て効果的で持続可能な仕入戦略となるでしょう。
0円ではないですが、Amazon以外で激安商品を仕入れる方法を、下記記事でも紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
コメント