中国輸入初心者が取り組むべきODMとは?優良工場の見つけ方も徹底解説!

中国輸入をはじめてみると、ODMやOEMといった言葉をよく耳にするけど、いったいどういう意味かと疑問に思っている方も多いでしょう。

「慣れてきたらODMに挑戦したらいいよ」
などと言われても、説明を聞いてもよくわからなかった。

そんな方のために、今回の記事では中国輸入ビジネスの初心者のために、ODMについて詳しく解説します。

中国輸入は仕入価格の安さと商品の種類の豊富さから人気ですが、ODMを利用することは、それ以上の可能性を持ちます。

簡単に言えば、あなたのビジョンを形にし、独自のブランドを構築するプロセスということになります。

と言ってもよくわからないと思いますので、ODMが何であるか、そしてそれが中国輸入ビジネスにどのように役立つのかを明確にしていきましょう。

水田

初心者の方で、とにかく早く中国輸入を始めたいという方には、無在庫から始めるのがオススメで、下記記事が参考になりますよ!

この記事の監修者:未来来来合同会社代表|水田宗孝

1976年生まれ。コナミ→Sony→CAPCOM→グリー→バンダイナムコと大手ゲーム会社を5社経験しその後、無在庫物販で副業をスタート。2020年に月利70万円を突破し独立。その後2021年に未来来来合同会社を設立。

「物販オンラインスクール『NOAHコミュニティ』」を発足し、延べ100名以上の物販プレイヤーを輩出。その経験から学んだ物販の極意を発信していきます。NOAH公式LINEにて無在庫物販に関するお得情報を無料配信中! → 詳しいプロフィールはこちら

この記事の執筆・編集者:高井

中古カメラのeBay輸出販売で起業するも、作業の多さから続かずにeBay、Amazon、中国輸入の無在庫販売へ転向。 一定の成果を出し、新型コロナ蔓延による国際輸送費の値上がりにを機に、兼ねてより興味のあったWebライターとしても活動を開始する。物販とライティング二足の草鞋で活動中。

目次

中国輸入におけるODMとは

中国輸入ビジネスにおけるODMの役割やOEMとの違いを理解することは、販売を拡大させる新たなステージへの第一歩です。

まずここでは、ODMの概要とOEMとの違いを明確にしていきましょう。

そもそもODMの言葉の意味とは?

ODMは「Original Design Manufacturing」の略で、製品の設計から製造までをメーカー工場に請け負ってもらい、自社ブランドで販売することを指します。

委託事業者は商品のアイデアを持ち込むだけで、メーカー工場がそれを独自の技術で企画・設計したうえで、具体的な製品の開発・製造までを行うのが一般的です。

ただし、近年ではODMの意味も少し範囲が広がっており、中国輸入におけるODMは、すでにECサイトで販売されている商品を、自社ブランドとして販売することもあります。

商品アイデアを考案するよりも、何十億もの商品が出品されている中国ECサイトの中から自社ブランドとして販売したい商品を選択する方がより効率的だというのが背景にあるのでしょう。

水田

特に、中国輸入に取り組んで間もない初心者には有効な方法です。

中国輸入におけるODMとOEMの違い

ODMに似た用語にOEMがありますが、これは「Original Equipment Manufacturing」の略語で、商品の企画宇や設計・開発を自社で行い、製造はメーカー工場に委託して自社ブランドで販売することを言います。

両者の違いは、「商品の企画・設計・開発」を委託事業者かメーカー工場のどちらが担うかにあります。

つまり、ODMは「製造業者主導」で、OEMは「委託事業者主導」で自社ブランド製品の開発製造が行われるという違いがあるのです。

表にした方がわかりやすいと思いますので、下表を参考にしてください。

アイテムODMOEM
企画メーカー工場委託事業者
設計メーカー工場委託事業者
開発メーカー工場委託事業者
製造メーカー工場メーカー工場
販売委託事業者委託事業者

ODMは事業者の企画・設計や開発に関する工程の負担を軽減し、OEMは事業者の独自商品の開発を実現させることができるという特徴があります。

水田

中国輸入においてどちらを選ぶかは、事業者のニーズや戦略に応じて異なるでしょう。

中国輸入ODMの3つのメリット

中国輸入におけるODMは、商品の設計や開発の負担がないので、比較的初心者の事業者にとってメリットが大きいと言えます。

ここでは、その代表的な3つのメリットを見ていきます。

メリット1:商品開発のノウハウが不要

中国輸入におけるODMの大きなメリットの一つは、商品開発に関する専門的なノウハウが不要であることです。

ODMでは、製造業者が製品の企画や設計・開発を担当するため、委託事業者は製品開発の複雑なプロセスや技術的な詳細に関与する必要がありません。

また、中国輸入でまだ経験の少ない事業者は、商品アイデアに乏しいこともあり、実際に中国ECサイトで販売されている商品の中から自社ブランド品候補を選ぶ傾向があります。

水田

これは製造工場が新たに企画・開発する時間も不要となるため、商品販売までのリードタイムの大幅な短縮にもつながります。

メリット2:低コストで自社ブランド品の販売が可能

自社ブランドの製品を市場に導入する際、特に初期投資や開発コストが大きな負担となりますが、ODMではこれらのコストを大幅に削減できます。

製造業者の既存の設計やリソースを活用することで、個別の製品開発にかかる時間と費用を節約できるのが大きな理由となっています。

水田

特に既存商品を自社ブランド化する場合は、開発費用がかからないため低コストで導入できるだけにメリットが大きいです。

メリット3:自社ブランド化する商品の評価が事前にわかる

中国ECサイト上で既に存在する商品を自社ブランド化することは、商品の市場評価を事前に把握できる点で大きなメリットがあります。

中国ECサイトでは多種多様な商品が販売されており、これらの商品は既に消費者からのフィードバックが得られています。

この情報を利用することで、自社ブランド化を検討している商品が市場でどのように受け入れられるか、どのようなニーズや嗜好があるかを予測することが可能です。

このアプローチによって、市場リサーチの時間とコストの削減が可能となり、より確実な商品選定が行えるでしょう。

また、既存の商品評価をもとに改良やカスタマイズも行えるため、消費者のニーズに合った独自のブランド商品を創出できます。

水田

そこまで行けばOEMの範疇に入りますが、簡単な変更であればODMとして扱われることもあるようです。

中国輸入ODMの3つのデメリット

中国輸入におけるODMは多くのメリットを提供しますが、その一方でいくつかのデメリットも存在します。

これらの課題を事前に理解し適切に対処することは、ビジネスの成功を左右する重要な要素となるでしょう。

ここでは、ODMの利用に伴う潜在的なリスクや制約について説明します。

デメリット1:競合にマネされる可能性がある

ODMを利用する際の一つのデメリットは、商品が競合他社に模倣されるリスクがあることです。

中国輸入においては、ODMサービスを提供する多くの製造業者が存在し、これらの業者は類似のデザインや機能を持つ製品を多数生産しています。

その結果、自社ブランド化した商品がヒットすると、製造業者を特定されて市場には似たような製品が溢れる可能性があります。

競合他社は中国ECサイトの出品画像をもとに仕入先をリサーチしていることが多いため、ODM化した商品は自社で撮影して出品するのが一つの対策法です。

水田

商品撮影という手間が加わりますが、それにより製造元の工場を特定される確率が低くなるでしょう。

デメリット2:オリジナリティを出すことができない

中国輸入におけるODMは、既存商品をそのまま自社ブランドとするため、オリジナリティの欠如というデメリットを伴います。

ブランドの独自性やユニークな価値提案を重視する企業にとって、ODM製品は競合他社が同様の商品を扱った場合、差別化が困難になる可能性があります。

また、独自性の高い製品を求める消費者にとっては、一般的なデザインや仕様のODM商品は魅力に欠けるかも知れません。

水田

このような課題を解決するためには、もともと差別化されているユニークな既存商品を探す必要があります。

デメリット3:コストや納期が変わる場合がある

ODMの利用においては、製造業者にすべてを委託しているため、原材料費や人件費の高騰、生産遅延などによるコストや納期が変わるリスクがあります。

このような予期せぬ事態は、最終的に商品の利益に大きな影響を及ぼすかも知れません。

水田

したがって、ODMを利用する際には、コストと納期の両方において柔軟性を持ち、予期せぬ変動に対応できる計画を立てることが重要です。

優良工場を1688.comで探す方法

出典:1688.com・ホームページ

中国輸入のODMにおいて、信頼できる優良工場を見つけることは成功への鍵となります。

中国のECサイトは数多くありますが、アリババグループの1688.comは、中国輸入に携わる事業者にとって人気のプラットフォームです。

ここでは、1688.comの人気の秘密と、品質と信頼性を兼ね備えた優良工場を見つけるための具体的な手順を解説します。

1688.comはなぜ人気のECサイトなのか?

1688.comは、アリババグループ傘下の中国最大級のB2B型ECサイトであり、豊富な製品カテゴリーと競争力のある価格で知られています。

出品者は製造業者と卸売業者が殆どであり、卸売業者も直接、メーカー工場に繋がっているところが多いのが特徴です。

1688.comの最大の魅力は、40億点を超える膨大な出品数と、製造業者と直接交渉できる環境です。

ユーザーは、製品の品質、価格、最小注文数量などの詳細情報を簡単に確認でき、カスタムオーダーや特定のニーズに応じた製品の調達も可能です。

水田

そのため、日本の多くの事業者がODMやOEM商品の開発ために、1688.comを利用しています。

1688.comの店舗の評価ポイント

1688.comは価格が安いことで有名ですが、極端に安い商品は製造過程で手抜きがあったり、素材が悪かったりするので、仕入を決める前に店舗の評価を確認することが重要です。

店舗評価の見方を、レディースファッションの店舗を例として解説します。

下図がその店舗ですが、赤矢印の店舗名へカーソルを合わせると、赤枠で囲んだ店舗評価の詳細メニューがポップアップで表示されます。

出典:1688.com・荆门市东宝区潇赐百货商

表示されたポップアップ部分をわかりやすく拡大すると下図の通りです。

中国語では分かりにくいと思いますので、日本語へ翻訳すると下図のようになります。

上の情報に沿って、番号順に見るべきポイントを説明します。

①営業年数

赤文字で表示されたものが営業年数であり、1年以上あれば問題ないでしょう。

もちろん長ければ長いほど商品力や高い品質、資金力があるということになるので取引先として信用できます。

②取引ランク

取引ランクは直近30日の売上規模ですので、マークが多いほど信用できる店舗と判断できます。

③店舗運営形態の意味は下記の通りです。

生产厂家:工場直営(オリジナル商品の対応が可能)
经销批发:卸売業者(オリジナル商品の対応が不可)

ODMが可能な店舗や直営工場を探すのが目的なので、「生产厂家」を選ぶ必要があります。

④はリピート率です。20%以上あれば悪くない店舗と判断されています。

⑤は店舗に関するそれぞれの情報が1~5で評価されたものです。

この例では、すべての項目が4以上ですので、優良店舗と判断できます。

総合評価でも4以上の店舗や工場を選ぶと安心です。

まとめ・中国輸入ODMでサックと販売を伸ばそう!

この記事では、中国輸入におけるODMの基本から、優良工場の見つけ方まで、幅広い知識をお伝えしました。

ODMは、製品開発のノウハウがなくても、低コストで自社ブランド品を市場に投入する強力な手段です。

しかし、競合にマネされるリスクやオリジナリティの欠如、コストと納期の変動などのデメリットもあるため、これらを理解して対処する準備が必要です。

1688.comを活用し、信頼できる工場との連携を築くことで、これらの課題を乗り越え、ビジネスを成功に導くことができるでしょう。

中国輸入ODMを活用し、あなたのビジネスを次のレベルへと引き上げましょう!

水田

ODMを検討するには、中国輸入代行業者の協力が必要ですんで、下記記事が参考になります!

【NOAH公式LINE】にて在宅物販に関するお得情報を無料配信中!

僕が運営する「NOAHCommunity」では『労働しない物販』をテーマに、物販の効率化や省力化に役立つポイントについて発信しております。多くの実績者も出ており、ご利用者数も100名を超えました!

【NOAH公式LINE】にて無料でドロップシッピングで月30万円以上の利益を安定化させる方法について配信しています!

水田

▼▼ぜひチェックしてみてください!!▼▼

「在宅物販」に関するお得情報が満載!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中古カメラのeBay輸出販売で起業するも、作業の多さから続かずにeBay、Amazon、中国輸入の無在庫販売へ転向。 一定の成果を出し、新型コロナ蔓延による国際輸送費の値上がりにを機に、兼ねてより興味のあったWebライターとしても活動を開始する。物販とライティング二足の草鞋で活動中。

コメント

コメントする

目次