無在庫転売は稼げない?失敗する原因と効率的に稼ぐ方法を徹底解説!

「無在庫転売が気になるけど、ホントに稼げるのだろうか?」

「無在庫転売で稼いでいる人は、どうやって利益を出しているの?」

「有在庫転売で在庫がふくらんだけど、無在庫転売なら大丈夫なのかな?」

無在庫転売を検討している方は、このような不安や疑問をかかえがちです。

しかし、ご安心ください。
無在庫転売は稼げる物販の形態のひとつであり、戦略を間違えない限り稼ぐことが可能で、月収100万円も夢ではありません。

この記事では、無在庫転売で稼げない6つの理由をベースとして、稼ぐためにやるべきポイントをお伝えします。

そして、最後に代表的な無在庫転売の事例を4つ紹介しますので、是非、最後まで読んで自分に合った方法で取り組みましょう。

この記事の監修者:未来来来合同会社代表|水田宗孝

1976年生まれ。コナミ→Sony→CAPCOM→グリー→バンダイナムコと大手ゲーム会社を5社経験しその後、無在庫物販で副業をスタート。2020年に月利70万円を突破し独立。その後2021年に未来来来合同会社を設立。

「物販オンラインスクール『NOAHコミュニティ』」を発足し、延べ100名以上の物販プレイヤーを輩出。その経験から学んだ物販の極意を発信していきます。NOAH公式LINEにて無在庫物販に関するお得情報を無料配信中! → 詳しいプロフィールはこちら

この記事の執筆・編集者:高井

中古カメラのeBay輸出販売で起業するも、作業の多さから続かずにeBay、Amazon、中国輸入の無在庫販売へ転向。 一定の成果を出し、新型コロナ蔓延による国際輸送費の値上がりにを機に、兼ねてより興味のあったWebライターとしても活動を開始する。物販とライティング二足の草鞋で活動中。

目次

無在庫転売とは?

最初に、無在庫転売をご存じでない方のために概要を説明します。

そして、気になっている方も多いかも知れませんが、無在庫転売の違法性について解説しますのでご確認ください。

有在庫転売との違い

無在庫転売とは、商品を仕入れる前に販売先のプラットフォームを決めて出品を行い、商品が売れた後に仕入れて購入者へ発送する手法のことです。

有在庫転売が、販売が見込める商品を仕入れて出品するのに対して、無在庫転売では販売する時点で手元に在庫がないのが最大の違いです。

両者の違いを作業の流れで説明すると、下記のとおりになります。

・無在庫転売の流れ:出品→販売→仕入→発送
・有在庫転売の流れ:仕入→出品→販売→発送

このビジネスモデルは、初期投資を抑えることが可能なため、多くの起業家やフリーランスにとって魅力的な選択肢となっています。

しかし、成功するためには一定の戦略が必要です。

無在庫転売は違法なのか?

結論から申し上げて、無在庫転売は違法ではないのでご安心ください。

事業者が仲介者となり、製造業者やサプライヤーから直接顧客へ商品を届ける形態のビジネスで、法的に禁じられていません。

ただし、販売先として利用するプラットフォームの利用規約において、無在庫転売が規制されていることがあるので、無在庫転売に取り組む際は、利用するプラットフォームの規約を事前によく確認しましょう。

無在庫転売で稼げない6つの理由

稼げない理由のイメージ

無在庫転売に取り組んでも稼げない場合、状況に応じていくつかの原因が考えられますが、ここではその中から代表的な6つのケースを取り上げて説明します。

1. 単価や利益率の低い商品を扱っている

物販では、適切な商品選択ができていないと、収益を上げることが難しいです。

転売の利益は、基本的に販売価格と仕入れ価格の差によって決まるため、商品の単価や利益率が低いと、大量販売をしない限り収益を十分に上げることが難しくなります。

転売という単純なビジネス形態においても、物流コストプラットフォーム手数料などを考慮する必要があり、単価や利益率が低い商品を扱うと稼ぎにくい状況となるのです。

水田

例えば、日用品の歯ブラシやシャンプーなどはよく売れますが、転売しても取れる利益を考えるとあまり旨味はないですね。

2. 売れないジャンルを扱っている

物販では、適切なジャンルと商品選定ができてないと稼げません。

消費者需要が少ないジャンルでは、そもそも大きな商量を望むのは難しく競争が過度に激しいジャンルの商品を扱ってしまうと価格競争に陥り高い利益を上げるのは困難です。

また、消費者の関心や需要は流動的で、トレンドやシーズンによって変化するため、売れ筋商品や人気ジャンルを把握して商品の取り扱いを調整しなければなりません。

水田

市場調査を怠り、あまりにもニッチなジャンルや過去のトレンドに沿った商品ばかりを扱ってしまうと、商品が売れず利益を得ることが難しくなります。

3. 仕入先の選定が適切でない

仕入先に下記のような購入者に不利な問題がある場合、稼げない原因となる可能性があります。

商品品質の問題

仕入先の商品品質が低ければ、顧客満足度が低下してリピート購入が期待できず、悪い口コミ低評価によって新規顧客の獲得が難しくなります。

また、返品やクレームの処理が多く発生すると、余計な時間とコストが発生し利益を圧迫することになるでしょう。

配送遅延や在庫切れの問題

仕入先で安定的な在庫を確保できなかったり配送遅延が頻発する場合も、顧客サービスの質が低下し信頼性を損なう原因となります。

仕入価格の問題

価格が高い仕入先を選んでしまうと価格競争力を失い、商品が売れにくくなる原因となります。

水田

以上のことからわかるように、信頼性の高い、品質の良い商品を提供し、適切な価格で供給できる仕入先を選ぶことが、無在庫転売での成功にとって不可欠な要素です。

4. 販売プラットフォームの購入者層を理解していない

販売先のプラットフォームの購入者層を理解していないと、継続的な売上が困難です。

販売先の各販売プラットフォームは、その特性からユーザーの行動パターンに基づいた購買層を持っています。

例えば、Amazonのユーザーは一般的に利便性を求めており、幅広いジャンルの商品に対する需要があります。

また、プラットフォームごとに顧客の年齢層、性別、収入層などの属性や好みも異なるため、これらの情報を把握せずに出品すると、商品が思うように売れないこともあるでしょう。

水田

逆に、新しいプラットフォームへ出品して、びっくりするほど商品が売れたなどという体験をするかも知れません。しかし、やはり理由を分かっていないと、そのあと的確な手を打てないですね。

5. 商品説明が魅力的でない

適切な商品説明を怠ると、売上に悪い影響を及ぼします。

商品説明は、消費者が商品を理解し購入を決断するための重要な情報源です。

ただ商品の機能や特性を列挙するだけでなく、商品が顧客の問題をどのように解決し、どのような価値を提供するのかを明確に伝えるべきです。

水田

商品説明が魅力的でない、または不足している場合、消費者は商品の価値を十分に理解できず購入に至らない可能性が高くなります。

6.リサーチツールへの依存度が高い

リサーチツールは競合も利用しているので、過度に依存すると危険です。

リサーチツールは、市場のトレンドや消費者の需要を理解するのに非常に便利です。

しかし、ツールに依存し過ぎると、ビジネス戦略が他の競合と同じになり、差別化を図ることが難しくなる可能性があります。

これは、多くの競合が同じリサーチツールを利用し、同じデータに基づいて商品選定や価格設定を行っているためです。

その結果、同じ商品を同じ価格で提供する事業者が増え、顧客に選ばれるための独自性が失われる原因となるかも知れません。

無在庫転売で稼ぐための5つのポイント

稼ぐポイントのイメージ画像

無在庫転売で稼ぐ方法は、前章で見た稼げない原因に対する対策を行うことが答えとなります。この章では、そのポイントをお伝えしますので、ぜひ参考として下さい。

1. 単価・利益率の高い商品を扱う

単価・利益率が高い商品を扱えば、少量の販売でも十分な収益を上げることが可能です。

特に高単価商品を扱うことは、購買力が高く商品に特別な価値を感じている購買層がターゲットとなるため、有効な販売戦略のひとつです。

水田

その顕著な例が、期間限定や台数限定・地域限定などのプレミアム商品です。限定版の有名ブランドの時計やスニーカーなどは、その稀少性からマニアの間で高値でも売れることが多いです。

ただし、高単価商品を扱う場合、品質や顧客サービスにも高いレベルを求められるため、十分な商品説明や購入後のサポートが必要となるでしょう。

2. 売れるジャンルで派生商品を狙う

競合の多い人気ジャンルでは、視点をズラして派生商品を狙う戦略が有効です。

人気ジャンル、つまり需要が高い商品カテゴリーを選定することは基本的な戦略ですが、同時に競争も厳しいために差別化が困難な場合があります。

そこで注目すべきは、そのジャンル内の「派生商品」です。派生商品とは、メインの商品から派生し、追加機能や別の特性を持った商品のことを指します。

例えばフィットネス器具が人気を博して競合が多い場合、シニア向けや子供向けのフィットネス器具を扱うことで差別化が可能です。

水田

ただし、派生商品を扱う際は、その商品が本当に需要があるものか、顧客がそれに対してどの程度の価値を見い出しているか、をしっかりとリサーチすることが重要です!気をつけましょう!

3. 販売先プラットフォームに合った商品を出品する

出品先のプラットフォームを変えることで、購入者層の属性が変わり売上が伸びる可能性があります。

販売先とするプラットフォームには、下記のようにそれぞれがターゲットとした購入者層や特性があります。

これらのプラットフォームの特性を理解し、それに合った商品を出品することで、無在庫転売において競争力を持つことができます。

プラットフォーム特性
Amazon広範な商品カテゴリーと購買者層を持ち、価格競争が激しく、信頼性と迅速な配送を重視する消費者が多い。
楽天市場ポイント還元制度が強みで、ポイントを貯めることに価値を感じる消費者が多い。各店舗の個性が出るため、ユニークな商品や地域性のある商品が売れやすい傾向がある。
ヤフーショッピングYahoo! JAPANのIDを持つ中年層のユーザーの利用が多く、日用品から専門商品まで幅広く扱われている。
ヤフオクオークション形式が主で、レアな商品や中古品が人気。特定の商品を探している購入者が多いため、ニッチな商品を出品するのに適している。
メルカリフリマアプリのため、中古品や個人が手放したい商品が多い。価格が比較的低めで、手軽に購入できる商品が多く、ファッションアイテムで若い女性に人気がある。
水田

個人的にはヤフーショッピングなどが、売れる商品ジャンルが多くていいと思いますね。

4. 購入意欲をそそる商品説明文で差別化を図る

購入者の欲求を駆り立てる魅力的な商品説明は、売上の拡大に大きく貢献します。

商品説明文は、商品の特徴や利益を明確に示すだけでなく、購入者の購入意欲を刺激し、商品の価値を高める役割を果たします。

そのためには商品の機能や性能だけでなく、それが購入者の生活にどのようにフィットし、どのような価値を提供するのかを具体的に描写することが重要です。

水田

例えば小型電気ドリルなど、ふつうに工具として紹介するだけでなく、お父さんが日曜大工で小さな子供と庭で座われるベンチを作るイメージを書いて、画像もつけて出品すると購買層が広がるかも知れません。

5. リサーチする前に仮説を立てる

商品選定が無在庫転売の成功のカギを握るため、リサーチする前に仮説を立てることは極めて重要です。

仮説を立てるとは、ある程度の市場予測を行い、学習で得た知識や経験、直感などにもとづいて、これから売れる商品や需要が増えそうな商品を予想することを指します。

その上で、リサーチツールを使って仮説を検証することで、リサーチツールだけでは得られない商品や市場を見つける可能性が広がるでしょう。

水田

そこへたどり着くまでには、何度も失敗するかも知れませんが、無在庫転売では仕入コストがかかりません。最初は下手な鉄砲でも、数打つうちに経験値がたまり、精度のある仮説が立てれるようになるのです。

無在庫転売で稼ぐ方法4選

稼ぐ方法のイメージ画像

最後の章で、いよいよ無在庫転売で稼げる方法を、仕入先や販売先プラットフォームの特長で分けて具体的に紹介します。

1. ネット卸サイトを利用して稼ぐ

出品者がネット卸サイトと契約して、Amazonなどのプラットフォームで販売する方法で、一般的にドロップシッピングと呼ばれています。

ネット卸事業者にとっては、オンラインで簡単に販路を拡大できるというメリットがあり、アメリカなどでは一般的に知られた販売方法です。

出品者はオンライン卸問屋の会員になることで、仕入れ、在庫管理、梱包・発送の一連の作業を任せられるので、販促活動などのマーケティングに集中することができます。

水田

豊富なカテゴリーを扱っていたり、ジャンルを特化していたりと、卸サイトによって特徴がありますので、運営するショップの都合で選ぶといいでしょう。

2. 国内外の価格差を利用して稼ぐ

無在庫転売では自身の在庫から発送するわけではないため納期のコントロールが難しいですが、eBayなどの海外ECサイトへ出品することで簡単に解決できます。

例えば、アメリカのeBayへ出品する場合、海外発送となるため商品を届けるまでにかかる期間を長く設定しても、消費者にとってはごく当然のことなのです。

海外では、日本製のカメラや時計、釣り道具、楽器、文具用品、アニメグッズなどが人気があり高値販売が期待できます。

この国内外の価格差と長い納期を利用するのが輸出無在庫転売で、中古品を扱うことで高い利益率も狙えます。

納期の面で商品が売れてから調達するのに5日程度かかったとしても、海外発送なので2~3週間で納品できれば問題ありません。

水田

外国人は日本人ほど納期に神経質でない傾向があるため、多少納品が遅れてもクレームになりにくいというメリットもあります。

ただし、eBayには「在庫切れを起こさない」「発送期限を守る」ことが要求されており、違反すると出品停止などのペナルティがあります。

出品商品の在庫状況を定期的に監視したり、在庫切れの際の代替品を準備するなどの対策が必要です。

3. 中国のECサイトを利用して稼ぐ

中国は世界の工場と言われており、アリババ・グループのECサイトを中心として世界中へ商品が安く供給されています。

百円均一ショップの商品の殆どが中国製といっても過言でないのが、中国製品の仕入価格の安さの証です。

この安い仕入価格を利用して中国輸入ビジネスを無在庫で行う方法が、いわゆる中国輸入無在庫転売です。

販売先のプラットフォームに出品する際に海外製品と明記し、納期を2週間以上に設定して購入者に納得の上で購入してもらいます。

かつての中国製品は「安かろう、悪かろう」というイメージがありましたが、最近では高品質な商品を販売する店舗が増えているので、優良店舗と取引をすれば安心です。

ただし、ブランド品は偽物が多いため、ノンブランド品のみを扱いましょう。

中国輸入転売は、言語の問題や商品調達、通関処理など難しい課題が多いですが、輸入代行業者を利用することで回避できます。

それでも仕入価格の安さから、高い利益率を確保できる可能性が高い人気のビジネスです。

水田

アリババ・グループの中のAliExpress(アリエクスプレス)などは、日本語対応されている越境ECサイトで1個から仕入が可能なので、初心者の方が無在庫輸入を始めるにはちょうどいいでしょう。

4. 国内プラットフォームの価格差を利用して稼ぐ

最後は国内のプラットフォーム間の価格差を利用して稼ぐ方法です。

例えば、メルカリやヤフオクといったC2Cプラットフォームの商品を、Amazonなど相場の高いプラットフォームで転売する方法があり、中古品を扱うと高利益も期待できます。

ただし、無在庫転売を規約で禁止しているプラットフォームが多いため注意が必要です。

ShopifyやBaseといった簡単に自社ECサイトを構築できるECサービス会社を利用すれば、プラットフォームの規制を受けることもありません。

水田

その場合、独自に集客する必要がありますが、SNSとの連携やブログによる集客機能が設定されているサービス会社を利用すればいいでしょう。

まとめ:「無在庫転売は稼げない」はうそ!戦略的な取り組みで利益を出せます!

まとめのイメージ画像

無在庫転売は、商品が売れてから仕入れる方法なので、初期投資が少なくてすみ不良在庫を抱える心配もなく、初めての方でも安心して取り組める物販です。

ただし、やり方を間違うと稼げないのも事実ですので、その原因と対策を解説し代表的な無在庫転売の方法を紹介しました。

どんなビジネスにもメリット・デメリットがありますが、「無在庫転売は稼げない」ということはなく、むしろ資金が少ない人でも副業から気軽に始めることができることがわかって頂けたと思います。

最後に紹介した4つの無在庫転売の方法は、どれも人気が高く取り組む人が多い物販ですので、ご自身が興味がある方法で取り組んでみましょう。

【NOAH公式LINE】にて在宅物販に関するお得情報を無料配信中!

僕が運営する「NOAHCommunity」では『労働しない物販』をテーマに、物販の効率化や省力化に役立つポイントについて発信しております。多くの実績者も出ており、ご利用者数も100名を超えました!

【NOAH公式LINE】にて無料でドロップシッピングで月30万円以上の利益を安定化させる方法について配信しています!

水田

▼▼ぜひチェックしてみてください!!▼▼

「在宅物販」に関するお得情報が満載!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中古カメラのeBay輸出販売で起業するも、作業の多さから続かずにeBay、Amazon、中国輸入の無在庫販売へ転向。 一定の成果を出し、新型コロナ蔓延による国際輸送費の値上がりにを機に、兼ねてより興味のあったWebライターとしても活動を開始する。物販とライティング二足の草鞋で活動中。

コメント

コメントする

目次