ヤフオク無在庫転売は可能?!3つのメリット・デメリットと実態!
「ヤフオクで無在庫転売はできるのだろうか?」
ヤフオク転売に関心を持つ人で、このような疑問を持つ人も増えているようです。
ヤフオクの魅力はなんといってもオークション形式の利用により、販売価格が吊り上がる可能性があるところ。
それを無在庫転売で試せるのであれば、大きなリターンをノーリスクで期待できます。
今回の記事では、ヤフオク無在庫転売の実情に焦点をあてて解説します。
この記事の監修者:未来来来合同会社代表|水田宗孝
1976年生まれ。コナミ→Sony→CAPCOM→グリー→バンダイナムコと大手ゲーム会社を5社経験しその後、無在庫物販で副業をスタート。2020年に月利70万円を突破し独立。その後2021年に未来来来合同会社を設立。
「物販オンラインスクール『NOAHコミュニティ』」を発足し、延べ100名以上の物販プレイヤーを輩出。その経験から学んだ物販の極意を発信していきます。NOAH公式LINEにて無在庫物販に関するお得情報を無料配信中! → 詳しいプロフィールはこちら
この記事の執筆・編集者:高井
中古カメラのeBay輸出販売で起業するも、作業の多さから続かずにeBay、Amazon、中国輸入の無在庫販売へ転向。 一定の成果を出し、新型コロナ蔓延による国際輸送費の値上がりにを機に、兼ねてより興味のあったWebライターとしても活動を開始する。物販とライティング二足の草鞋で活動中。
無在庫転売は違法?ヤフオクで無在庫転売はOKなの?
無在庫転売の方法はいくつかありますが、ここでは、「法律で禁じられているのでは?」や「ヤフオクで無在庫転売してもいいのか?」という疑問について答えていきます。
そもそも無在庫転売とはどういうものなのか?
無在庫転売とは、商品を仕入れる前にヤフオクなどのECサイトに出品し、商品の注文が入った後に仕入れて購入者へ発送する転売方法のことです。
有在庫転売が、商品の仕入れを一番先に行うのに対して、無在庫転売では販売する時点で手元に在庫がないのが最大の違いです。
両者の違いを転売の工程でみると下記のとおりになります。
・無在庫転売の流れ:出品→販売→仕入→発送
・有在庫転売の流れ:仕入→出品→販売→発送
無在庫転売では出品した商品が売れてから仕入れるため、在庫を持つリスクがありません。
これは資金が少ない人が物販を始めるのに、もっとも効果的な方法で人気があります。
無在庫転売は違法ではない!
無在庫転売は違法性を問われることがありますが、日本の法律では禁じられていません。
事業者が仲介者となり、メーカーやサプライヤーから直接顧客へ商品を届けるビジネスの形であり違法ではないのです。
ただし、販売先として利用するプラットフォームの利用規約において、無在庫転売が規制されていることがあります。
各プラットフォームでは、ユーザーが不利益を被る可能性がある販売方法には注意を配っており、商品品質や納期に懸念がある無在庫転売も、その対象となっていることがあります。
ヤフオクの規約において無在庫転売は禁止!ペナルティあり
ヤフオクに関して見ると、下記ヤフオク!ガイドライン細則にある出品禁止行為の中で「商品の現物が手元にない状態で出品すること」は禁止されています。
/
引用:ヤフオク!ヘルプ
そして、無在庫転売が発覚した場合は、下記のような3つのペナルティが発生する可能性があります。
①出品制限
無在庫転売が発覚した場合は、出品中の商品がすべて取り消しとなり、出品・再出品機能も使えません。
(※ 取引中の商品は継続できます)
②利用停止
利用停止では、出品中の商品がすべて取り消しとなり、出品制限時に加えて利用できなくなる機能が下記のようにさらに増えます。
・出品、入札
・取引相手への評価
・取引ナビの投稿
・落札者削除
・ウォッチリストの利用
・出品者への質問
出品制限が何度か繰り返された場合、利用停止に進むことが多いようです。
③Yahoo!IDの登録削除
行為が悪質とみなされた場合、Yahoo!IDが削除され、同じIDでの利用は不可能となります。
Yahoo!IDの削除は最も重いペナルティですが、適用される基準は公開されていません。
したがって、ヤフオクでの無在庫転売は、違法ではありませんが積極的におすすめできるものでもありません。
ヤフーオークションでのペナルティへの対応方法
出品制限や利用停止のペナルティは、下記の「出品制限・利用停止の解除依頼フォーム」からヤフオクへ連絡を取り、謝罪と改善策を示すことで解除される可能性があります。
解除は通常1週間以内に通知メールとともに行われ、解除が認められない場合は通知はきません。
Yahoo!IDの登録削除の場合は、同じIDでの再登録は不可能です。
別のIDで登録をすることになりますが、同じ名義では一定期間(非公開)登録できません。そういったケースでは、親兄弟などの名義で登録する方法がありますよ。
無在庫転売のメリット・デメリット
無在庫転売は規約で禁止されているプラットフォームが多いですが、取り組む事業者も増加傾向であり、規約も厳格に適用されていない実情もあるようです。
ここでは、改めてそのような状況の中で無在庫転売をするメリット・デメリットについて詳しく見ていきましょう。
ヤフオクで無在庫転売は規約違反ですが、その上でされている方も多いのが現状です。実際にメリット・デメリットについて見ておきましょう。
無在庫転売の3つのメリットとは
無在庫転売の主なメリットは下記の3つに集約されます。
それぞれを解説していきましょう。
①在庫リスクがない
無在庫転売は、売上が立ってから商品を仕入れるため在庫を持つリスクがありません。
転売では売れる判断のもとに仕入れをしても、価格競争に巻き込まれて売れ残り在庫となることがあります。
無在庫転売ではこの在庫リスクを回避できるのが大きなメリットです。
②商品リサーチが簡単
無在庫転売では出品前に仕入れることがないため、無作為に様々なジャンルの商品を出品でき、売れる商品の情報を蓄積できます。
つまり、最初は様々な商品の出品をたんたんと繰り返すこ作業がリサーチとなり、売れたジャンルや商品の特徴をつかむことで、強固なラインナップを築くことが可能となるのです。
③商品保管のスペースが不要
有在庫転売では、仕入れた商品の保管場所が必要であり、規模が大きくなれば倉庫などを借りる必要もでてきます。
しかし、無在庫転売では注文を受けてから仕入れするため、基本的に保管スペースの必要はありません。
無在庫転売の3つのデメリットとは
無在庫転売のデメリットには下記のような要素が挙げられ、事前に把握して効果的な対策を立てておく必要があります。
それぞれのリスクの内容と対策を説明していきます。
①在庫切れのリスク
無在庫転売をしていると、出品中に仕入先の在庫がなくなり注文を受けたときに立往生するときがあります。
このような事態に備えるには、在庫が豊富な仕入先を選ぶか在庫管理ツールを用いて在庫切れ商品を出品リストから削除する方法があります。
在庫管理ツールなど、無在庫転売におすすめなツールについては、下記の記事を参照ください。
②商品発送の遅延リスク
無在庫転売では、商品の注文を受けてから仕入れるため、仕入先の事情によっては発送まで時間がかかることもあります。
このため発送までの期間が短い設定であれば、すぐに来ると期待している購入者を待たせることになり、最悪は悪い評価を受けて店舗の信用を落とすことにつながります。
このリスクをコントロールするためには、下記の2つの方法がありますので、商品の性質によって選ぶといいでしょう。
・発送までの期間を長くとる(希少価値が高い商品に有効)
・商品説明欄で「諸事情により発送までに時間を頂くこともございます」と明記する
③商品品質や内容を確認できないリスク
無在庫転売では仕入先から購入者へ直接商品を送ることがほとんどなので、商品の内容確認ができません。
そのため、場合によっては届けた商品が不良品であったり、間違った商品が発送されることもあります。
このリスクは残念ながら回避は難しいです。
私も何度か体験しました。
クレームとなった場合は即刻謝罪し、仕入先にすぐに代替品を送らせることで解決しましょう。
ヤフオク無在庫転売の仕入先はAmazonが便利
ペナルティのところでお伝えしました通り、ヤフオクでの無在庫転売はおススメしません。
しかし、ヤフオクには「オークション形式で値段が上がる可能性がある」ことと、「販売手数料が8.8%」と他のプラットフォームと比べて安いという魅了から無在庫転売をする人が多いのも事実です。
そこで、ここでは無在庫転売でよく利用されている仕入先としてAmazonを紹介しますので、取り組まれる方は自己責任でお願いいたします。
実はヤフオクの特徴をAmazonと掛け合わせることで、無在庫転売の効果が大きく上がるのです。
ここでは、その内容を解説していきます。
Amazonで売れるものはどこでも売れる
Amazonは日本を代表する数億種類の商品を取り扱う総合オンラインストアで、とにかく商品に困ることはありません。
そして、Amazonで売れる商品であればどこでも売れるのが定説であり、人気商品のバロメーターにもなりえます。
したがって、Amazonで売れている商品を参考として、それらの派生商品を狙えばブルーオーシャン商品を発掘できる可能性もあります。
無在庫転売のメリットで見たように、無在庫なら仕入金額を気にすることなく様々なジャンルの商品を出品できるので、Amazonを活用しない手はないでしょう。
Amazonを仕入先にする理由とは?
Amazonを仕入先とする理由は、リサーチのしやすさと配送の速さです。
Amazonには各カテゴリーで売れ筋ランキングが毎日発表されており、どのような商品が売れているのか一目瞭然です。
これを利用して無在庫でヤフオクに出品していくことで、ヤフオクでの売れ筋がつかめるようになります。
そして、徐々に売れ筋ジャンルにラインナップを絞り込んでいくことで、売上が安定するようになるでしょう。
また、Amazonでプライムマークがついている商品であれば、早期出荷に対応しているため、早ければ購入したその日中に発送してくれます。
これを利用することで、無在庫転売のデメリットであった配送遅延のリスクが回避できるのです。
プライムマーク商品を扱っているAmazonの出品者であれば、商品品質も優れているため、品質管理が難しい無在庫転売のリスクも回避することが可能です。
このように無在庫転売でAmazonを仕入先とする理由は、数多くあるのです。
発送の際に気を付けるポイントとは?
Amazon仕入で注意が必要なのは、発送に使われる梱包材がAmazon専用のものであることです。
ヤフオクで購入したのにAmazonから商品が届くと、購入者は不審に思い評価欄に変なコメントを入れられる可能性があります。
場合によっては無在庫転売であるとヤフオク側に通報されることも考えられるので、Amazonの配送の早さを利用して一旦自分のところへ商品を引き取り、梱包し直すのが無難でしょう。
ヤフオク無在庫転売は海外仕入もおすすめ
ヤフオクの無在庫転売は、海外仕入にも向いています。
ここではその背景を紐解きながら、Amazonに勝るとも劣らない仕入先を紹介します。
無在庫輸入転売が有利な理由
ヤフオクのオークション販売形式の性格から、ユーザーにはマニア商品を好む人が比較的多く、海外輸入品は人気ジャンルでもあります。
海外輸入であれば商品を購入者へ届けるまでに時間がかかるので、販売が難しいと思うかも知れません。
しかし、マニア向け商品や価格面でメリットが大きい商品であれば、「納期に数週間かかっても購入したい」と思うヤフオクユーザーは一定数います。
商品の希少性や価格の極端な安さが、無在庫輸入転売の追い風となるのです。
中国輸入は高い利益率が期待できる!
ヤフオク無在庫輸入転売でおすすめは、ズバリ中国輸入です。
中国輸入の仕入先はアリババグループのECサイトが中心となりますが、下図の通り世界のECサイトの流通総額(2020年)でみると中国勢がベスト5中4社を占めています。
日本のAmazonは8位に位置していますが、規模の大きさが全く違いますね。
/
出典:ECClabホームページ
この圧倒的な規模の中国ECサイトでは、超格安商品が何十億点以上も出品されていますので、仕入れ対象としては申し分ありません。
そして、初心者におすすめは日本語対応されたC2C型ECサイトのアリエクスプレスです。
出典:アリエクスプレスHP
仕入価格は他の中国ECサイトよりも高めですが、1個から購入できるうえに国際輸送なのに送料無料か格安で発送してくれる店舗が多いのが嬉しいポイントです。
アリエクスプレスの商品を無在庫で出品して、売上があがると店舗から購入者へ直送してくれるので、輸入代行業者を利用する必要はありません。
Amazonのように一旦取り寄せて、梱包し直す手間も必要ないので楽ですね。
ヤフオクユーザーに合った商品を出品できるようになれば、得られる収益も大きく拡大していくでしょう。
中国輸入で注意すべきポイントとは?
中国輸入では、ブランド品の扱いは避けノーブランド品で勝負するのが鉄則です。
なぜなら、ブランド品は偽物が多く含まれているからです。
知らずに偽物を仕入てしまうと輸入通関で没収されることが多く、無事通過しても購入者とのトラブルに発展する可能性もあります。
また、日本の人気アニメキャラクター商品はほぼすべてが著作権を侵害している可能性があるので、安いからといって仕入れるのは控えましょう。
まとめ・ヤフオクの特長を活かして無在庫転売を成功させよう!
大手ECサイトでは無在庫転売を規約上で禁止しているところは多いですが、毎年、参入者が多いのも実態です。
ヤフオクなどでは、ライバルのAmazonや楽天市場などと比較すると売上規模が小さいことから、悪質でない限りある程度は容認しているところもあるのかも知れません。
転売初心者で資金が乏しい人にとっては、無在庫転売は魅力的なビジネスであるのも事実ですので、本文でもお伝えしました通り取り組まれる場合は自己責任で行いましょう。
無在庫転売で売れ筋商品が理解できた後に有在庫転売も取り入れていくことで、ビジネスの厚みが増し販売規模も拡大していけるでしょう。
物販の規模を拡大していくには外注化も重要ですので、興味のある方は下記記事も参考にしてください。
コメント